Remake

ご無沙汰です( ´▽`)ノ

以前のエントリ「Twilight Camera TEST for cruise…」で、5D2 にくらべて 5D3 は低照度でもノイズ耐性は高そうだ、というオチ?wだったけど、じゃぁ、5D2 で撮った景色を 5D3 で撮り直したら、どんな絵に変わるの? っていうテスト。
ていうか、たんなる興味、好奇心。w


で、こちらが、5D2 2011年11月20日UP


お次が 5D3 2012年05月05日UP


YouTube をエントリに貼り付けた埋め込みのサイズだと、あまり違いははっきりしないけれど、別ウインドウに開いて拡大すると、背景に乗って要るノイズの量と質に差が観られるようです。

どうやら、ライブハウスみたいな暗いところで撮る場合は、5D3 でどうぞ、ということのようです。

【余談】
伊予IC@松山自動車道の目的地への分岐路は要注意です。
通常とは逆に、宇和島側(下り線)へは、左側の登り方向の分岐路へ入ります。

つまり、行きたい方向とは逆の方向の分岐に入らなくてはいけません。
左側の松山方向へ行くには、右側の分岐へ・・・という、違和感。

時々分岐路直後に間違いに気づいて停車している車があるので要注意です。

なんで、ココ(伊予IC)だけ逆なの??

最大AVCHD動画数を超えるため記録できません.

GH2 で、動画撮影しようとすると、最大AVCHD動画数を超えるため記録できません. と言われて動画撮影ができなくなる、という事が何度かありました。

ウチでこのアラート?がでるのは、SunDisk 95MB/s SDXC 64GB のカード。

折しも、カードリーダがこのカードの認識不良が起こったり、別のカードリーダでも書き込み不可な現象が出たり、という事があったばかりなので、

ひょっとして、カードが不良なのかも・・・?

と思ったりもしたのでした。

その後、カードリーダ・ライタの件はiBUFFALO のモノを購入した結果、快適に読み書き出来る様になって、一件落着したけれど、その後、また「最大AVCHD動画数を超えるため記録できません.」が出ますた。

出るのは大概その日の撮影の最初の 1 発目で、幸いデータは編集機などにコピーしたあと、という事が多かったので、そのまま、カードを初期化して、対処していました。

で、この「最大AVCHD動画数を超えるため記録できません.」というのがどういうモノなのかを GH2 付属のマニュアルで調べてみようとしても、マニュアルには載ってないのです。

まっ、こういうときは、とにかくグーグル・センセに訊いてみろ!ってことで・・・
で、ありました。なんと、raitank さんちのフォーラムにその答はあったのでした。

詳しくは、原著?に当たって頂く事として、自分なりに理解した事をメモしておきます。


最大AVCHD動画数を超えるため記録できません


1)95MB/s Sandisk Extreme Pro (64GB SDXC)では4GBを超える録画(spanning)が可能。
2)連続撮影していると 4GB 毎にファイルを分けて書き込みを続けて行く。
3)撮影終了時には、4GB のファイルサイズのモノが幾つかと、4GB に満たない最後のファイルが出来上がる。
4)この状態で、カメラの電源を落とすと、spanning ファイルの処理(後始末)が正常に出来ない状態で終了する。
5)次の電源投入(起動時)に「最大AVCHD動画数を超えるため記録できません.」となる。


らしいのです。

で、SD カードの中の各種ファイル群を見てみたのですが、何故そういうアラートが出るのかは解りもはん、ぜよ、でした。(^_^;)

ですが、回避策も記述がありました。


回避策


4)の所で、spanning で 4GB に満たないファイルが最後の撮影である場合、短い動画を撮影して、カードの最終映像が、spanning されていない映像ファイルにしておくと、このアラートが出ない。


らしいのです。

あ、いや、らしい、じゃなくて、ウチでは出てませんです。( ´ ▽ ` )ノ

と、いうわけで、Hacked GH2 遣いの皆様におかれましては、

長回しの後は、カメラの電源を落とすまえに、短い動画を撮るヨロシ

ていうのを座右の銘にする、ヨロシ! ( ´ ▽ ` )ノ 取り敢えず・・・w

SD Card に翻弄されるの巻 (その2)

決戦は金曜日なるエントリで、このプラネックス製のカードリーダ(PL-CR55S3U3-W)に変更すると、言いましたが、2012年4月10日現在で、保留中です。

2012年4月6日、Amazonからカードリーダが届き、 決戦は金曜日を書きましたが、その記事中、

でドライバの再確認やプロパティを開いてみたり、ウイルス対策ソフトの監視を外してみたり・・・
しているウチに、書き込めるようになりました。何故、書けるようになったかはわかりもはん(^^;

みたいな適当なこと、書いてます。
要するに、読めるけど書き込めない状態になってたわけです。

で、こんどは、別の編集機パソコンにカードリーダ繋いでみたら、やはり、読めるけど書き込めない
あれこれ設定を触ってみるも、こんどはさっぱり・・・。

まっ、データは読み出せるので大きな実害は無いけど、ベンチとか出来ないw
けど、もう一台の方では読み書きできるから、まあいいか。

と思ってたけど、その、もう一台も、何故か 読めるけど書き込めない に成っちゃってる。(゜◇゜)ガーン

大概パソコンは、一旦設定がハマってデータが通るようになると、あとはその状態が続くってのが通り相場だと思ってたけど、元に戻っちゃってるってドユコト?

こんな時は、大概ウイルス関連ソフトが悪さする、ってことなので、Canon ESET NOD 32 切ってみる。
やっぱ読めるけど書き込めない

プラネックスのサポートに訊いてみる。と、

そんな事例は初めて聞きます。その個体に限った初期不良かもしれないので、送られたし!

とのこと。他に聞いた事がないとのことなので、世界初の珍事としてφ(..)メモしておきますw( ´ ▽ ` )ノ

読めるけど書き込めない状況のモノたちは

SDXCカード :

SanDisc 64GB (SDSDXPA-064G-X46:英語パッケージ) 2枚とも
Panasonic SDHC 16GB Class6
Panasonic SDHC 2GB 何かに同梱されてたやつ

カードリーダ :

製品型番(PL-CR55S3U3-W)

因みに、パソコンは、以下の2種類。どちらも自作機。

OS : Windows 7 64bit Enterprise
MB : Asus P8H67-V : Asus Rampage III
CPU: Core i7 2600 : Core i7 920
Mem: 8 GB : 24 GB
Gra: NVIDA GeForce GTX 560 : GTX 580

- - - - - - - - - - - - - - -

と、ここまで書いて、Panasonic 32GB SDHC UHS-Iメモリーカード RP-SDA32GJ1K だけが読み書きできるということを発見!?\(◎o◎)/

ドユコト??

—————————————
Hacked GH2 で長回しの「撮りっぱ」をするなら、SDXCを強く推奨とのことではありますが、プラネックスを送り返したらSDXCを安定して読み出しできるカードリーダが手元になくなる・・・ってどんだけ運がないのでしょう(;。;)

どなたか、鉄板カードリーダ、おせーてくらはい 土下座

Hacked GH2 のエネルギー源

Panasonic Lumix DMC-GH2 のイケテ無いとこを言ってみろといわれたら

バッテリーが持たない

が一番に来るユーザは結構多い様な気がするが如何であろうか?

コレまで Normal GH2 だったので、動画撮影はどちらかと言えばEOSがメインだったのだけど、Hacked GH2と成った今、動画はGH2で、というシチュエーションも当然増えるはず。EOSが意外にスタミナが持続する方だったので、余計にそう感じるのかもしれないけど、GH2のバッテリー消耗は想像以上に早い気がする。

リカバリー方法があるにせよ、動画撮影中にバッテリ切れになると、そのクリップはカメラ付属のユーティリティではSDカードから取り出せなくなるので注意が必要だ。

ファイルの回復方法は「AVCCAM SD Card File Recovery」のエントリを参考にして頂くとして、GH2の電源環境を強化することを考えてみたい。

GH2のバッテリは 7.2V 1200mAh 8.7Wh と記されている。
また、DCカプラでの駆動電圧は 8.4V で、Eneloop Music Booster での 9.0V で正常運用したとの情報もある。(TKYSSTD氏のGH2 To Go! with music power with loveに詳解されています。)

一方でIDXなどの V マウントタイプの業務用カメラバッテリ(14.4V)に電圧変更のプレートを付けて使用しようとしたけど上手く行かなかったという情報も。(丸目四燈観聴録GH2の外部バッテリー」のコメント欄参照 「最初にコレを買えば安上がりだったなァ( ̄◇ ̄;)」)
この電圧変更用プレートは、12V のスルーと8V 1.3A 5V 0.85A が出せるうえに HDMI 分配機まで付いているといて¥1.5 k 円台というバーゲンプライスだったようなのだが、なぜか「このバッテリーは使えません」となってGH2が起動しないとか・・・残念すぐる( ̄^ ̄)
何故そうなるのか、是非、知りたいところです。


さて、GH2がで動画を撮るとなると、モニターは HDMI 接続の SmallHD DP6 が組み合わせとして使いたいけど、これは電源電圧が 5 ~ 18 V と幅広いレンジなので、何繋いでもおk。

あと問題?なのが音。

GH2 の外部マイクはリモコンと共用の 2.5mmΦ のジャックなので、リモコンと排他。
音が別撮りになると、これまた電源要るね。ウチには、Protech さんとこのファンタム電源対応XLR端子付きなフィールドモニタがあるけど、これは、12V が要る。

などと、グズグズ考えてると、やっぱりVマウントバッテリと変圧プレートという組み合わせで、全機器に一括給電! っていうのが当然の成り行きなわけです。

でも、ググってみるも、うまくいったという情報には遭遇しない・・・・

人柱になるのか? IDX 逝くのか?

決戦は金曜日 Planex VS DELKIN

そして、日本全国平等に金曜日はやってきた。( ´ ▽ ` )ノ

そして、プラネックスもやってきた。
そんな、金曜日。

さて、Amazonの無駄に大袈裟な梱包をほどくのももどかしく、USB 3.0 の B型コネクタに繋がっていたデルキン君(黒)を抜いてプラネックス(白)を差す。と・・・

こんなのが出てきて、何やらドライバを入れている風味。

ふ~ん、やっぱカードリーダって、何かインテリジェントなブツが入っててお利口さんなんだ。
つうことは、やっぱ相性とかありそう。( ̄ー ̄)


で、昨日も今朝も、あれだけ認識させるのが微妙だった SanDisk SDXC 64GB を おそるおそる差す。
と一瞬で認識しる。\(^^@)/

ドライブレターが変わっちゃったけど、そんなの関係ねぇ~(小島ヨシオかw)

抜き差しにもちゃんと間髪入れずに付いてくる。

偉いぞ! プラネックス!
流石じゃ! プラネックス!

デルキン、へたれ~(`へ´)

ささ、早速ベンチじゃ(またやるのかw)



クリスタルベンチマーク、よーそろー(o゜▽゜)o~~~

ん?
なんか出た!?

 なぬっ! 
なにそれ!?

書き込みエラーなの、そうなの?

フォルダは見れるし、データも読み出せるのに、書き込みだけ出来ない・・・orz

え?どうして?何で?
なんか、行けない事したのワタシ ( ゚д゚ )
デルキン君をディスったのが祟ったの?

でドライバの再確認やプロパティを開いてみたり、ウイルス対策ソフトの監視を外してみたり・・・
しているウチに、書き込めるようになりました。何故、書けるようになったかはわかりもはん(^^;

ともかく、ちゃんと認識してくれた\(^^@)/
これで、次の撮影に SD 使える。ホッ・・・

さて、気を取り直して、クリスタルベンチマークぅ


おお~!
キターーーーー!!こりゃなかなか早いぞ!!

昨日の不安定なデルキン君のスピードよりずっと速い。
ほぼパナの速度と同じ (o゜▽゜)b
昨日のはこんな・・・



パナSDHCのも測ってみる。


因みに、左がプラネックスで測ったパナ。右がデルキン君のパナ。
まっ、殆ど変わらず、誤差の範囲。

ていうことで、デルキン君、引退・・・いや、まて。

まだ、CF の確認が済んどらんがな。(って、まだやるんかいなw)

SanDisk CF UDMA6 90MB/s での比較


左がプラネックスで測った SanDisk の CF。右がデルキン君のSanDisk の CF。

あれ?デルキン君、意地を見せてますねぇ。( ´ ▽ ` )ノ

まぁ、でも、SDXC の認識が不安定~認識しない、ってのは致命的というか使えないよねぇ。
って事で、入れ替え決定。

でもって、もう一個 Amazon するのぢゃ。
ただし、今度は黒でw



やはり、単一規格品で構成された部隊は、脆弱なのだということか。( ̄ー ̄)

SD Card に翻弄されるの巻

Canon EOS も、5D3 になって、記録メディアとしてCF カードに加えて SD カードも同時に使えるようになりました。また、動画データも ALL-I とかになって、100Mbpsを越える映像帯域(実測値:ファイルのプロパティー値・総ビットレート:102131kbps)とかになって、さらに高速・大容量の記録メディアを要求する仕様になってきてます。

そして・・・

Hacked GH2 が参戦するにあたり、SD カードも、もはや32GBクラスでは心許ないという、大変な?状況になってきたので、ここは一丁、高速・大容量なSDカードの調達を!! 殿っ、御下知を!!

ってことで、ざっとネットを当たってみたところ、次期主力パッチのト書きに、「SanDisk 95MB/s 64GB SDXC Card.」って書いてありました。
ただ、「(Not tested yet)」とも・・・(^_^;

で、早速 Amazon さんで 2 枚、ポチったのでした。

前エントリのコメント欄に、raitankさんから
ハックGH2で「撮りっぱ」をする際には、SDHCカードではダメで、SDXCカードが必須になります
と教えて頂いたのは、実はポチったあとだったのですが、幸いにも、買ったのは「SDXCカード」だったようです。(^^ゞ

SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 64GB SDSDXPA-064G-X46 (英語パッケージ)
という英語パッケージが若干やすかったので、日本向けでない方です。
中身、いっしょでしょ?

で翌日到着。

いやぁ、島国、四国に居るというハンデを忘れそうな (ry



今、常用しているカードリーダは、DELKIN DEVICE の USB 3.0 接続のカードリーダです。2つ使ってます。データ読み出しは、Windows7 64bit PC です。
とくに、問題なく・・・と言うわけではなく、うち一個は、時々カード差してもスクッと認識しない事があって、背面のコネクタを抜き差しすることがあるという、やや不安定さがあります。(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)ノ

届いた SD 64GB な SanDisk 謹製、超高速カードを早速ベンチマークです。
さ、公称 95MB/s の実力や如何に!! wktk (o゜▽゜)o


こ・・・これは・・・Σ(゚д゚lll)

う、嘘でしょ??

こんなハズ無いよね。

そ、そうだ、フォーマットしてないからかな?




さ、フォーマット!!
あれ? exFAT じゃ変わんないぉ?

じゃ? NTFS? んな訳ないじゃん。
つか、カメラでフォーマットじゃね?やっぱ?

ん~、カメラでフォーマットしても変わらない。

ちょっとパナのを測ってみよう。たしか80とか出てたはずだから・・・



Σ(゚д゚lll)ガーン!!!
なにこれ?
悪い冗談でしょ!

パナのカードは 
Data転送速度 早いSDカードは? 
のエントリの速度は出ていたはず。

ひょっとして、このデルキン壊れてるの?
それとも、USB3.0ポートが腐ったの?

う~、取り敢えず、USBポートをもう一個の方に変えてみる・・・



そ、そ!!

これこれ!!

こーでなきゃ。(o゜▽゜)v

Pana の2011年7月当時、最高速カードなんだからね。
たのんますよ、デルキンたん。

さ、いざ、SanDisk 逝くよ~!




ん~~~、こんなモンなのですか? そ~ですか~ (´д`)

う~ん。

二枚も買ってしまった・・・。(ーー;

ま、いいか。

さて、早速なんか撮って見よ。(^_^)


つうことで、EOSとPanaで動画、静止画など取り混ぜて撮ったデータを今度は編集機に繋がってるデルキン君で読み出し。編集機に繋がってるUSB 3.0 なカードリーダはいつもすんなり読み込む・・・

ありゃ?SanDisk のSDカード、認識しない?!。

プラグ、抜いて、も一度差す。

・・・キタッ!

なんか不安定だな。Pana のカードだと、すんなり認識するのに、SanDisk が不安定。
で、速度も出ないのかな?

カードリーダとメディアの相性なんてあるのかしら?


キラリラリラリララ~~ン! ←(RPG系ゲームで日付が変わった音w)


こんどは、昨日 USB 3.0 ポートを差し替えたデルキン君にカードを差す。
認識・・・・・しない。
USB 抜いて、差しなおす。
認識・・・・・しない。
パナのカード差す。
認識しる。
さんでぃすくのカードさす。
認識・・・・・・・・・・・しなぁ~い。

ここで、ググって、プラネックスなカードリーダとの相性は良さそうなので、一個押さえておく事に・・・。
(´・ω・`)

でも、このままではデータ取り出せないので、今は使ってないI-O DATAの USB 2.0 接続のカードリーダ引っ張り出してきて、PCにつなぐ。

で、カード差すと、即認識。
なんなんだ?

で、まぁ、折角認識したし、データも取り出したので、また、ベンチ!w

まっ、これは想像通りの結果。( ̄ー ̄)

で、しばらくデルキン君にカード差しっぱなしにしてたら・・・40分くらい経ったとこで、認識した。
なんじゃそりゃ?遅いわw

でも折角認識したから、また、ベンチwww



う~ん、やっぱ、こんなモンなのかぁ。

つか、なんでこんなに認識が遅いの?

まさか、ウイルス対策ソフトが悪さしてるのかも?



念のため、NOD 32 Ver 5 の明示的にアクセスブロックを解除しておく。
けど、パナのカードがスイスイ認識するんだから、関係なさげではあります。

う~ん、なんなんなんだ???


プラネックスのカードリーダまち・・・な木曜日w

PLANEX 55メディア対応USB3.0 メモリーカードリーダー/ライター

ぷらねっくす、と言えば、リアルネットワーク関連ではメジャーなメーカですね。
ハブとかNICとかではお馴染みなメーカです。

むしろ「カードリーダなんかも作ってたんだぁ!」ってのが正直な感想。

手堅い製品が多いので、期待しちゃうよ!
(o゜▽゜)o


Hacked GH2 の SDカード

GH2 のファームウエアをハックして、COMSセンサがキャプチャする動画の記録クオリティを上げる、世に言う Hacked GH2 !!

3月バージョンとして、raitank氏のwebに解りやすく紹介されていて、やっと自分も周回遅れではありますが、晴れてウチの子も Hacked と相成りました。( ´ ▽ ` )ノ 2012年03月31日

いやぁ、もっと早くやってりゃ良かった、と、後悔先に立たず。w

さて、この Hack で Life with GH2 がどう変わるのか?といえば、

1)GH2 の画が良くなる

2)画ファイルの容量が大きくなる

です。

1)については、まぁ、そのためにやってるんだからっていうのは置いといて(^^;
ファームのハックに用いるパッチによって、いろいろらしいです。
今は、「やってみたら驚いた」の連続波状攻撃ちうです。w

2)については、これまた、ファームに当てるパッチによって様々ではありますが、ファイル容量は同じモノを撮っても増えることはあっても、減ることはないようです。
Normalの動画ファイルは、こんな。

Stream 欄の Averate Total Bitrate: 16,301,840 とあるように、平均 16Mbps というデータ帯域で記録されているということの様です。
Normal Firm GH2 の FullHD で動画を撮ると、15 ~ 16 Mbps の帯域で記録されていることがほとんどでした。

自分にとって、動画を撮る≒ビデオカメラで撮る、でした。なので、「DSLR で動画を撮る」のが 2009年の5D2 が初だったのです。その関係からか、FullHD で、60i か 30p (29.97p) というフォーマットがほとんどで、24pというのは、恥ずかしながら今回 GH2 を Hack するまで触ったことがありませんでした。
で、改めて取説みると、




と、なっていて、24p の扱いが別格となっています。
どうやら、パナはこのモードを使う「クリエイティブ動画モード」>「シネマ動画」を押しているような。w
で、記録時間をみると、



にゃるほど。ヾ(*ΦωΦ)ノ
Normal GH2 では、SDカード 1GB あたり5分の記録になるのですね、そうですか。
手元の pana の 32GB のカードだと、およそ180分ですか、そうですか。

今まで慣れ親しんだFSHだと240分も撮れてたんですか、そうですか。
道理で一日撮っても一枚で余裕だったのですね。

では、Hacked GH2 の映像だとどうですか?
「Chris’s 44Mbit」パッチの動画ファイル情報です。
その名の通り、Average Video Bitrate: 44,992,491 となっていて、Normal のほぼ倍。

っつうことは、記録メディア当たりの時間は半分。

32GBのカードだと、90分。

う~ん、ちと心許ないですねぇ。
撮りっぱ、だと、野球だと一試合入らない、ライブだとワンステージ入らないですねぇ。

ということで、SDカード調達です。

CFで使ってみて好印象だったSanDiskの64GBに逝ってみたい思います・・・Amazon

で、翌日、もう来ました。
が、ちょっと困った事に・・・( ゚д゚ )

つづく・・・よ



 

5D mark III 見参!【解像度 vs GH2 (Hacked)】

Canon EOS 5D mark3 がやってきたので、mark2 から、どのくらいリファインされているのかを比較してみよう、という乗りで始めた比較テスト。

まぁ、テストっちうほど大袈裟な事が出来る腕も知識も機材もないけれど、「こんなん撮れました」って眺めてるうちに、じゃぁ GH2 や、V1J も加わって貰って Skew のテストも・・・。

っていうことで、折角だから、取り敢えず、GH2 も、Hacked にしてみましょうか・・・。
ところが、この Hack したことで、一気に話はややこしくなって来たんですワ、実際の所。

こんな事言うと GH2 には失礼だけど、やっぱ、今まではメインかサブか?と言われれば、順序として、

1)5D2  2)GH2

位の認識だったのが、5D3 が来りゃ、当然

2)5D3 2)5D2 3)HG2

となるハズだったのが、なんだか GH2 → GH2(Hacked) に変身したら・・・

1)GH2(Hacked) 2)5D3 3)5D2

に成りそうな勢いなんですよ、オクサマ。( ゚д゚ )

ただ、Hacked GH2 と言っても、ウチのはRaitank氏のブログの記事を参考にさせて頂いて、第一段階?の安定版、Chir’s 44Mbps というものです。映像ビットレートだけ見れば、5D2 とほぼ同じビットレートです。

さて、では、「こんなん撮れました」の続き。w

前のエントリで「GH2 の画が少し眠いかも・・・」などと毒を吐きましたが、何故そう見えたのかを調べてみましょう。

今回の景色は、愛媛大洲市。菜の花で有名な五郎界隈。
手前に日陰の菜の花。
向こう側に日向の菜の花。
背景は遠景に枯れ木の群生と、鉄塔。
という、田舎の風景。

で、これを暗部(影の部分)から日向の部分へとゆっくり上へチルトしながら動画を撮ってみましたが、その一コマを切り出してみます。


で、こちらが GH2 の動画の一コマ。
曇りの海ほどは眠くない?w


5D3 の一コマがこちら。


【GH2 (Hacked)】

Hacked GH2 の映像を一コマ切り出して、Capture One で表示。
左上のヒストグラムをみてみると、どうやら高輝度の部分がかなり抑え気味になっていて、随分ラティチュードが狭めの設定になっている様な気がします。


白飛びのヘッドルームを多めにとってる安全設定かもしれませんが、これが災いしてコントラストが少ない、眠い画に見せてしまっているのかも知れません。

では、5D3 の画はどうでしょう?




こちらは、5D3 の映像のヒストグラム。

僅かの差かもしれませんが、高輝度の部分にもデータが載っていて、HG2 のヒストグラムよりは、広く帯域を使っているようです。


では、ここで、GH2 の映像をレタッチして、ヒストグラムの全域を使う様にしてみます。

5D3 も同じくヒストグラム全域を使う用にレタッチしてみます。

これで、画の眠さは同じくらいに改善された様な気がします。



で、両者の画をよ~く比べてみると・・・GH2 のほうが、鮮鋭感があるような気が・・・。w

ん?メインカメラの座を喰うのか?   喰ってしまうのか??

で、こんな事をしてみると、

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=hPDMzDoeses&autoplay=0]



あれ?
GH2 のシャッタスピード優先AEって、段階的に輝度補正なんですか? 
ヌル~っと無段階的に変化しないんですか?

どうすれば、5D3みたいに、ヌル~っと無段階的にフォローしてくれるんでしょうか?

ファームのハックで出来るんでしょうか?

・・・と疑問の山が築かれるのでした。

いやぁ~、GH2ってまだまだ面白い!!! ( ´▽`)ノ


5D mark III 見参!【モアレ・偽色編 vs GH2】

偽色のテストフィールド、そう、いつもの 燧灘(ひうちなだ)です。

海苔の養殖場でもあります。リンクの地図上の緑色の矢印の場所あたりから、東向きに50mm で撮ると、
こんな塩梅の景色となります。ま、普通の海面と縦の棒の大群なのですが、これを動画で撮るとなると、なかなか難しいシビアな被写体となるようです。

だいたいEOS Movie で水面のさざ波を撮ると、オレンジ色の偽色が乗ってくることが多いような気がします。
で、さざ波が入る風景で偽色が乗ってしまったカット(フッテージ)は、夕焼け的光環境で撮ってて不自然さを感じない風景意外は使えないモノが多いような気がします。
で、こんな風味で偽色があっても、あまり不自然を感じないといえば、こんな風な・・・?

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=zlh-Fb-Pvqw&autoplay=0]

で、これを真っ昼間に撮ると、どうなりますか?ってのが、5D mark III 見参!【モアレ・偽色編】のエントリ。

でさらに、5D3 と Hacked GH2 (Chris’s 44Mbit)を比べてみようじゃないのさ、ってわけ。
お天気的には、やや薄曇り。日差しなしなどんよりw

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=fVVoRDdgHVE&autoplay=0]

TEST Movie 作りつつ、ピクセル等倍の動画を見ていて、こりゃ、偽色のテストっていうより、もう、なんか、全然立ち位置の違う動画なような・・・。

比べること自体、ナンセンスってのは重々承知し(ry

ざっと観ただけだと、GH2 の画が眠い様に見えるけど、動画から一コマ (pixel 等倍) 取り出して比べて見ると、いろいろ発見が・・・。


Camera : Panasonic LUMIX DMC-HG2 (Hacked Chris’s 44Mbit_24p)
Mode : クリエイティブ動画・シネマモード・24H Tv : 1/60
Lens : LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
Movie : Bit rate 43.810 Mbps


Camera : Canon EOS 5DmarkIII
Mode : Tv : 1/60
Lens : Canon EF24-105mm F4L IS USM
Movie : Bit rate 89.848 Mbps (ALL-I)


24p なのに TVが 1/60 なの?って突っ込みは、まぁ、置いといてw、一コマをよく見ると、GH2 の画が決して眠いという訳では無いような・・・。
っていうか、ディテールの鮮鋭感はむしろ GH2 (Hacked) の方が上のような気がする。のは、気のせいだろうか・・・。

つづく・・・  え!? ( ゚д゚ )

5D mark III 見参!【動体歪み編 vs GH2】

前のエントリで、5D3 の動体歪み ( skew ) が若干改善されたのは解りますた。
しかし、ちょっと減った程度なので、おそらく C300 よりは歪むような気がする。気がするだけだけどw

ただ、あとで CG 合成するとか、歪んでは不味い場合は CCD 撮像素子なカメラで撮るようにしなければね、ってことですね。( ̄ー ̄)

とはいいながらも、CCD で抜けの良い FullHD 撮影となると・・・やはり HDCAM クラスですかねぇ
自分の中の理想の映像、あるいは、映像リファレンス的存在は、HDCAMカムコーダ HDW-650 な気がします。が、個人所有は・・・

あ、脱線した。

さて、Skew がちょっとだけ良くなった5D3 だけど、GH2 はどうなんだろう?

ってのが気になります。

というのも、ついこないだから GH2 のファームウエアを改造して画質アップをするという、例の Hacked GH2 なるモノに周回遅れながら手を出してみたら、これがアータ、GH2 の底知れぬ実力がメキメキと発揮され、もともと良かったコスパが、半端ないくらいに良くなったのですよ。

もっと早くやっときゃ良かったと、後悔先に立たず。な、人世。

つうことで、フェアではない ? けど、Normal 5D3 と、Hacked GH2 を比べてみることにしる。

センサーサイズが若干小さい m4/3 な GH2 が有利かな?と予想したけど、結果はさにあらず。

5D3 が僅かに歪まず。w

とはいえ、ドングリの背比べ状態にかわりなく、歪んで困る場合は CCD 使えって事に変わりはありまへん。
( ̄ー ̄)

それより、Hacked GH2 の方がモアレ・偽色、圧倒的に少なくね?!

じゃ、ちょっと、燧灘(ひうちなだ)いって Hacked GH2 の偽色のテストしてきますか。( ´ ▽ ` )ノ