ファームウェア関連情報


[ ニュースリリース / ハードウェア仕様 / 外観写真 / カタログ / お問い合せ先 ]

[ ファームウェア配布 / 関連情報 / マニュアル配布 / RTユーティリティ ]
[ 各機種ページ / ftp配布情報 / サポートリビジョン / リリースノート ]
[ Rev.1系 / Rev.2系 / Rev.3系 / Rev.4系 / Rev.5系 / Rev.6系 ]



[ 目次 ]
  1. ファームウェアの改訂内容
  2. ファームウェアの系列による違い

  3. リビジョンアップに必要な環境
  4. リビジョンアップの手順

  5. UNIXのリビジョンアップ環境
  6. UNIXのリビジョンアップ手順
  7. Windows 95のリビジョンアップ環境(工事中)
  8. Windows 95のリビジョンアップ手順(工事中)
  9. Windows NT 4.0のリビジョンアップ環境(工事中)
  10. Windows NT 4.0のリビジョンアップ手順(工事中)
  11. Macintoshのリビジョンアップ環境(工事中)
  12. Macintoshのリビジョンアップ手順(工事中)

  13. tftpの注意事項
  14. シリアルのコンソールでtftpの動作状態を監視
  15. リビジョンアップ(バージョンアップ)しようとしたらtimeoutした
  16. リビジョンアップしようとしたら「Access violation」になった。
  17. WEB配布でファームウェアやMD5ファイルが取得できません。
  18. ファームウェアが正しく保存できません…「リンクに名前を付けて保存する」
    参考ページのコピー

    ※「戻る/進む」はブラウザの履歴が使用されます [ YAMAHA ISDN / ネットボランチ / 検索 / RFC / 技術資料 / 設定例集 / RT's FAQ ]
    [ RTA52i (FAQ, 設定例集, WWW設定) / RTA54i (WWW設定) / RT60w (FAQ, 設定例集, WWW設定) ]

    Copyright (C) 1995〜2001, YAMAHA Corporation.

    (firmware.1) ファームウェアの改訂内容


    (firmware.2) ファームウェアの系列による違い


    (firmware.3) リビジョンアップに必要な環境


    (firmware.4) リビジョンアップの手順


    (firmware.5) UNIXのリビジョンアップ環境

    [ 準備する必要のあるファイルやプログラム ]

    1. ファームウェアをダウンロードするためのソフト

      • ftpクライアント

        OSに附属のもの、フリーのもの、お好きなもの、利用可能なものを御用意下さい。
        UNIXで使えるftpクライアントは、シェルで「man ftp」と実行して使い方を確認しておきます。

      • WWWブラウザ

        OSに附属のもの、フリーのもの、お好きなもの、利用可能なものを御用意下さい。

    2. 各製品に対応したファームウェア

      バイナリファイルMD5ファイル

      • ファイルサイズを確認して下さい。 ftpの入手に失敗した多く場合、ファイルサイズのチェックで識別できます。
      • バイナリの正しさの確認のためMD5チェック用のデータも公開していますので、 確認を取る事ができます。
      % ftp ftp.rtpro.yamaha.co.jp
      Connected to ftp.rtpro.yamaha.co.jp.
      220 ftp.rtpro.yamaha.co.jp FTP server (Version wu-2.4(13) Sun Jun 16 11:25:24 JST 1996) ready.
      Name (ftp.rtpro.yamaha.co.jp:USERNAME): ftp
      331 Guest login ok, send your complete e-mail address as password.
      Password:
      230-Tue Oct  6 09:20:53 1998 +0900
      230-
      230-Welcome to anonymous FTP server of Router Project, YAMAHA Corporation.
      230-
      230-This is an anonymous FTP server to provide information about YAMAHA
      230-Remote Router `RT100i' and others. This service is maintained by
      230-YAMAHA Corporation.
      230-
      230-Your comments and suggestions for improvement are welcome, and can
      230-be mailed to info@rtpro.yamaha.co.jp.
      230-
      230-Thank you for your access!
      230-
      230 Guest login ok, access restrictions apply.
      ftp> bin
      200 Type set to I.
      ftp> cd pub/rt/rt80i/Rev.3
      250 CWD command successful.
      ftp> ls
      200 PORT command successful.
      150 Opening ASCII mode data connection for file list.
      rt80i.md5
      rt80i.bin
      rt80i.bin.03.00.28
      226 Transfer complete.
      42 bytes received in 0.0092 seconds (4.5 Kbytes/s)
      ftp> ls -l
      200 PORT command successful.
      150 Opening ASCII mode data connection for /bin/ls.
      total 970
      lrwxrwxrwx   1 root     daemon         18 Oct  5 10:14 rt80i.bin -> rt80i.bin.03.00.28
      -rw-r--r--   1 root     daemon     983040 Sep 28 17:21 rt80i.bin.03.00.28
      -rw-r--r--   1 root     daemon         44 Sep 28 17:45 rt80i.md5
      226 Transfer complete.
      remote: -l
      240 bytes received in 0.0023 seconds (1e+02 Kbytes/s)
      ftp> get rt80i.md5
      200 PORT command successful.
      150 Opening BINARY mode data connection for rt80i.md5 (44 bytes).
      226 Transfer complete.
      local: rt80i.md5 remote: rt80i.md5
      44 bytes received in 0.00091 seconds (47 Kbytes/s)
      ftp> get rt80i.bin
      200 PORT command successful.
      150 Opening BINARY mode data connection for rt80i.bin (983040 bytes).
      226 Transfer complete.
      local: rt80i.bin remote: rt80i.bin
      983040 bytes received in 9 seconds (1.1e+02 Kbytes/s)
      ftp> quit
      221 Goodbye.
      
      % ls
      rt80i.bin       rt80i.md5
      
      % ls -l
      total 969
      -rw-r--r--  1 user       983040 Oct  6 09:31 rt80i.bin
      -rw-r--r--  1 user           44 Oct  6 09:31 rt80i.md5
      
      % md5sum -bv rt80i.bin
      eb7f9accd9c3bb6027e588154081a080 *rt80i.bin
      
      % cat rt80i.md5
      eb7f9accd9c3bb6027e588154081a080 *rt80i.bin
      
      % md5sum -bv -c rt80i.md5
      rt80i.bin      OK
      
      % 
      

    3. ルータを設定する手段

      • telnetクライアント

        OSに附属のもの、フリーのもの、お好きなもの、利用可能なものを御用意下さい。

      • 端末ソフトウェア

        OSに附属のもの、フリーのもの、お好きなもの、利用可能なものを御用意下さい。

      • WWWブラウザ

        OSに附属のもの、フリーのもの、お好きなもの、利用可能なものを御用意下さい。

    4. MD5チェックのためのプログラム
      1. md5sumのソースパッケージを入手(ダウンロード)する。

        ftp://ftp.rtpro.yamaha.co.jp/pub/util/md5sum/
        ftp://ftp.rtpro.yamaha.co.jp/pub/util/md5sum/md5sum.tar.gz

      2. 必要なら、GNU zipを入手(ダウンロード)する。

        ftp://ftp.rtpro.yamaha.co.jp/pub/util/gzip/
        ftp://ftp.rtpro.yamaha.co.jp/pub/util/gzip/gzip-1.2.4.tar.Z

      3. 必要なら、GNU zipをコンパイルしてインストールする。
        % cd /usr/local/src/
        % ftp ftp.rtpro.yamaha.co.jp
        ...
        
        ftp> cd pub/util/gzip/
        ftp> bin
        ftp> get gzip-1.2.4.tar.Z
        ftp> quit
        % ls
        gzip-1.2.4.tar.Z
        
        % zcat gzip-1.2.4.tar.Z | tar xf -
        % ls
        gzip-1.2.4/
        gzip-1.2.4.tar.Z
        % cd gzip-1.2.4
        % more INSTALL
        % ./configure
        % make
        % su
        # make isntall
        # exit
        % rehash
        % man gzip
        
      4. md5sum.tar.gzを解凍してコンパイルしてインストールする。
        % cd /usr/local/src/
        % ftp ftp.rtpro.yamaha.co.jp
        ...
        
        ftp> cd pub/util/md5sum/
        ftp> bin
        ftp> get md5sum.tar.gz
        ftp> quit
        % ls
        md5sum.tar.gz
        
        % mkdir md5sum
        % cd md5sum
        % zcat ../md5sum.tar.gz | tar xf -
        % ls
        Makefile        getopt.h        md5.h
        getopt.c        md5.c           md5sum.c
        
        % more Makefile
        % edit Makefile  (環境に合せて調整)
        % make
        % su
        # make isntall
        # exit
        % rehash
        % md5sum -h
        usage: md5sum [-bv] [-c [file]] | [file...]
        Generates or checks MD5 Message Digests
            -c  check message digests (default is generate)
            -v  verbose, print file names when checking
            -b  read files in binary mode
        The input for -c should be the list of message digests and file names
        that is printed on stdout by this program when it generates digests.
        % 
        
    5. tftpクライアント

      通常、UNIXには、tftpクライアントがあります。
      シェルで、「man tftp」と実行して使い方を確認しておきます。


    (firmware.6) UNIXのリビジョンアップ手順

    1. ダウンロードしたバイナリーファイルをチェックする。

      • ファイルサイズを確認して下さい。 ftpの入手に失敗した多く場合、ファイルサイズのチェックで識別できます。
      • バイナリの正しさの確認のためMD5チェック用のデータも公開していますので、 確認を取る事ができます。

      % ls
      rt80i.bin       rt80i.md5
      
      % ls -l
      total 969
      -rw-r--r--  1 user       983040 Oct  6 09:31 rt80i.bin
      -rw-r--r--  1 user           44 Oct  6 09:31 rt80i.md5
      
      % md5sum -bv rt80i.bin
      eb7f9accd9c3bb6027e588154081a080 *rt80i.bin
      
      % cat rt80i.md5
      eb7f9accd9c3bb6027e588154081a080 *rt80i.bin
      
      % md5sum -bv -c rt80i.md5
      rt80i.bin      OK
      
      % 
      
    2. リビジョンアップ対象のリモートルータで、 tftpによるリビジョンアップを許可する設定をする。

      • tftp hostで、tftpアクセスを許可するtftpクライアントを指定する。
      • tftp hostの設定を保存しても構いませんが、保存しないと リビジョンアップ後の再起動により、tftp hostの設定前の状態に戻ります。

      % telnet 192.168.0.1
      
      Password:
      
      RT80i Rev.3.00.... (.....)
       Copyright (c) 1994-1998 Yamaha Corporation.
      00:a0:de:01:23:45
      Memory 4Mbytes, 1LAN, 1BRI
      
      > administrator
      Password:
      
      # tftp host 192.168.0.2
      # show tftp
      アクセス許可: 192.168.0.2
      # quit
      新しい設定を保存しますか(Y/N)N 
      > quit
      
      %
      
    3. tftpによって、ファームウェアのバイナリをリモートルータに転送する。

      • tftpのアクセス許可が正しく設定されていないと、 「Access violation」というエラーになり、ファームウェアの書き込みに失敗します。 tftp hostの設定をやり直してください。
      • ファームウェアの転送、チェック、書き込みなどの処理の為時間が掛ります。
      • 可能なら、シリアルのコンソールで動作を監視してください。

      % tftp
      tftp> connect 192.168.0.1
      tftp> mode binary
      tftp> put rt80i.bin exec
      
      ( tftp コマンドのメーッセージ)
      ( 30秒かそれ以上待つ )
      
      tftp> quit
      
      %
      
    4. リモートルータが受け取ったバイナリの正しさをチェックして、 ファームウェアを書き直す。

      • 動作が止まったように見えるかもしれませんが、内部処理しています。
      • ハングアップなどと勘違いして、電源を切ったりリセットしないように注意してください。

    5. リモートルータが自動で再起動し、ファームウェアが動き始める。

      • 再起動が始まると、通常と違ったLEDの点灯動作(起動表示パターン)になります。
      • 起動が終了すると、通常のLEDの点灯動作(動作表示パターン)になります。

    6. ファームウェアが書き変っているか確認する。

      • シリアルのコンソールで監視中再起動メッセージ
      • telnetやコンソールなどのログインバナーのリビジョン番号
      • show environmentコマンドによるリビジョン表示
      • WWW設定のウィンドウタイトルのリビジョン表示(WWW設定対応機種)

      % telnet 192.168.0.1
      
      Password:
      
      RT80i Rev.3.00.... (.....)
       Copyright (c) 1994-1998 Yamaha Corporation.
      00:a0:de:01:23:45
      Memory 4Mbytes, 1LAN, 1BRI
      
      > show environment
      RT80i Rev.3.00.... (.....)
      ....
      
      %
      


    (firmware.7) Windows 95のリビジョンアップ環境

    under construction


    (firmware.8) Windows 95のリビジョンアップ手順

    under construction


    (firmware.9) Windows NT 4.0のリビジョンアップ環境

    under construction


    (firmware.10) Windows NT 4.0のリビジョンアップ手順

    under construction


    (firmware.11) Macintoshのリビジョンアップ環境

    under construction


    (firmware.12) Macintoshのリビジョンアップ手順

    under construction


    (firmware.13) tftpの注意事項

    tftpで可能な事は、以下の3点です。
    tftpに関するセキュリティは、以下の2点です。
    構成図、イメージ:
         
        ------+-------------------------------------+-----------------
              | 192.168.0.1/24                      | 192.168.0.2/24
              |                                     |
        +-----+------+                    +---------+---------+
        | RTシリーズ |                    | Windows/Mac/UNIX  |
        +------------+                    +-------------------+
        (tftp サーバ)                      (tftp クライアント)
    
                              (put)
      ・execファイル   ←リビジョンアップ← ・rt100i.binなど
    
                              (put)
      ・configファイル   ←configの設定←   ・テキストファイル
      ・configファイル   →configの取得→   ・テキストファイル
                              (get)
    
    

    tftpの注意事項 (リビジョンアップ)

    リビジョン(バージョン)の確認方法

    tftpの注意事項 (configの取得と設定)


    (firmware.14) シリアルのコンソールでtftpの動作状態を監視


    (firmware.15) リビジョンアップ(バージョンアップ)しようとしたらtimeoutした

    tftpでリビジョンアップ(バージョンアップ)しようとすると、timeoutになることがあります。 これは、RT100iが内部の処理を終えてから最後のAckを返すため、クライアント側が 待ち切れずにtimeoutしてしまうためです。 RT100iにログインしていればダウンロードの状況が表示されるので、それを確認 するか、後でログインしてshow configすればバージョンの確認ができます。


    (firmware.16) リビジョンアップしようとしたら「Access violation」になった。

    Access violation」は、RT(tftpサーバ)がtftpクライアントからの アクセスを許可してくれなかった場合のエラーです。

    対策は、RT側で「tftp host」コマンドにより、 tftpアクセスを許可するホスト(tftpクライアントのIPアドレス)を 設定します。

    具体的には、以下のどちらかのコマンドをRTに設定します。

    A) tftp host tftpクライアントのIPアドレス
    B) tftp host any
    

    実際のtftpの操作の際には、

    も参考にしてください。


    (firmware.17) WEB配布でファームウェアやMD5ファイルが取得できません。

    http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/index.html … で、WEBによるファームウェアの配布を実施しております。

    [ ファームウェア取得がOKの場合 ]…なんとか取得できます。…動作確認ブラウザ

    [ ファームウェア取得がNGの場合 ]…上手く取得できません。

    [ MD5ファイル取得がOKの場合 ]…動作確認ブラウザ

    [ MD5ファイル取得がNGの場合 ]…上手く取得できません。


    (firmware.18) ファームウェアが正しく保存できません…「リンクに名前を付けて保存する」

    リンクにクリックしたとき、どのような動作をするかは、 WWWブラウザの仕様です。

    リンクされているところを、左クリックすると正しく (思うように,期待通りに)save(保存)できない場合もあるようです。

    そんな時は、

    などを試して頂き、 などして、「リンクされたファイルを保存する」ような機能を 実行して下さい。
    きっと、期待されたように保存できると思います。(^^)

    WWWブラウザでは、取得できない場合は、 ftpクライアントでanonymous ftpサーバにアクセスしてみてください。
    cf.RTシリーズのバイナリへのリンク

    では、以下ブラウザ操作の具体例。



    以下、参考ページのコピー


    (install.13) リビジョンアップの手順を解説してください

    おおまかには、以下のような手順を踏みます。
    1. (確認)ファームウェアの更新内容を確認する。
      ↓↓↓
    2. (ftp) ファームウェアのバイナリーを入手する。
      ↓↓↓
    3. (確認)ファームウェアの正しさを確認する。
      ↓↓↓
    4. (tftp)tftpにより、RTにファームウェアを書き込む。
      ↓↓↓
    5. (確認)ファームウェアのリビジョンを確認する。

    6. (@_@;)もし、誤ったファームを書き込んじゃったら...
    イメージ:
                              www.rtpro.yamaha.co.jpのあるネットワーク
                ------+-----------------------------+---------------
                      :                             |
                  ↑  :             +---------------+---------------+
      インターネット  :             |    www.rtpro.yamaha.co.jp     |
                  ↓  :             |         (WWW サーバ)          |
                      :             |    ftp.rtpro.yamaha.co.jp     |
        ------+-------+-----        |     (anonymous ftp サーバ)    |
              |  プロバイダなど     +-------------------------------+
              :        
              :                      ファームウェア (rt80i.binなど)
              :                                
        +------------+                             ↓ 
        | RTシリーズ |                    ファームウェアの入手
        +-----+------+                     (get, binary mode)
              |                                    ↓
              | 192.168.0.1/24
        ------+-------------------------------------+-----------------
                                                    | 192.168.0.2/24
                                                    |
                                        +-----------+-----------+
                                        | Windows/Mac/UNIX/...  |
                                        +-----------------------+
        (tftp サーバ)                      (tftp クライアント)
    
                              (put)
      ・execファイル   ←リビジョンアップ←   ・rt80i.binなど
    
    では、少し詳しく解説してゆきましょう。
    1. ファームウェアの更新内容を確認する。

      ファームウェアの各リビジョンには、一緒に リリースノートが作成&公開されます。 リリースノートは、ちょっと難しい内容&記述かもしれませんが、 とりあえず、どんな内容か把握して頂ければ幸いです。(_o_)

    2. ファームウェアのバイナリーを入手する。

      ファームウェアは、以下のリンクページやaonymous ftp(ftp.rtpro.yamaha.co.jp)から入手することができます。
      cf. aonymous ftpって何ですか?

      製品ページ

      RT80i 配布ページ リリースノート
      RT100i
      RT102i
      RT140p
      RT140i
      RT140e
      RT200i

      間違いのポイント(ftpやWWWブラウザによるファイル取得など)は、
      などが予想されます。気をつけましょう。

      また、以下のようなaonymous ftp(ftp.rtpro.yamaha.co.jp)のミラーサイトもあります。

      どうしても、aonymous ftp(ftp.rtpro.yamaha.co.jp)にアクセスできない場合は、
      anonymous ftp ができない場合にバージョンアップする方法は?
      を参照して入手して下さい。(_o_)

    3. ファームウェアの正しさを確認する。

      ftpで入手したファイル(バイナリ)が間違っていることがあります。
      もしもの場合に備えて「正しさを確認」しておきましょう。

      以下のような確認をすると、事前に入手ミスを発見できます。

      • ファイルサイズを確認する

        ホームページでバイト単位のファイルサイズを紹介しておりますので、
        入手したものが同一サイズか確認してみましょう。

      • MD5チェックサムで確認する。

        ホームページ、anonymous ftpでMD5チェックサム情報を提供しております。
        MD5チェックサムを取るユーティリティで確認してみましょう。

        • MD5チェックサムを取るユーティリティ(Windows,MS-DOS,UNIX's Source)

        • MS-DOS,Windowsなどでの使い方 (cf.RT80iのrev-up.txt)

          ★持ってきたバイナリなどをMD5チェックサムで正しさをチェックするとき
          A:\> dir rt80i.*
          
           〜〜〜〜
          
          RT80I    BIN    983,040  98-01-XX XX:XX rt80i.bin
          RT80I    MD5         44  98-01-XX XX:XX rt80i.md5
          
           〜〜〜〜
          
          A:\> type rt80i.md5
          9f7d899efc5a28c4d1803a3998620b70 *rt80i.bin
          
          A:\> md5sum -cv rt80i.md5
          rt80i.bin   OK
          
          A:\>
          
          ★持ってきたバイナリなどのMD5チェックサム値を表示させるとき
          A:\> md5sum -bv rt80i.bin
          9f7d899efc5a28c4d1803a3998620b70 *rt80i.bin
          
          A:\>
          
          ★ファイル名を変更しちゃったら?どうなるの?
           ファイル名が違うだけなら、MD5チェックサム値は変りません。
           もし、違ったら、ファイルの中身が間違っています。
          A:\> md5sum -bv rt80i.23
          9f7d899efc5a28c4d1803a3998620b70 *rt80i.23
          
          A:\>
          

      • MacintoshでMD5チェックサムを取るユーティリティ(PowerPC版)

        RTユーザの方の作品で「ツール集→MD5 チェックサム(JAVA版)」にあります。
        # Macスタンドアロンアプリケーション
        MacintoshでJavaプログラムを実行する場合MRJ2.0(Mac OS Runtime for Java 2.0)が 必要です。
        http://java.apple.co.jp/ … 日本AppleによるJava情報ページ
        http://applejava.apple.com/ … 米国AppleによるJava情報ページ

    4. tftpにより、RTにファームウェアを書き込む。

      おおまかに2つの手続きが必要です。

      1. リビジョンアップ対象のRT(tftpサーバ)でtftpクライアントからのアクセスを許可する。
      2. tftpクライアントからRT(tftpサーバ)へファームウェアを転送する。

      以下のようなところで紹介していますので、参照してください。

      リビジョンアップ(tftp)の失敗に関する傾向と対策
      • Access violation(アクセスエラー)の可能性
        # tftpサーバ(RT)にアクセスすることが許可されなかった。
        • tftp hostで許可するtftpクライアントにRTを設定してしまった。(良くある勘違い)
          tftpサーバとtftpクライアントの関係を再度確認してください。(_o_)
          × 192.168.0.1のRTで、「tftp host 192.168.0.1」…RT自身を許可して...?
          ○ 192.168.0.1のRTで、「tftp host 192.168.0.2」…192.168.0.2を許可
        • tftp hostでtftpクライアントからのアクセスを許可してなかった。

      • Fail Data Transfer(データ転送の失敗)の可能性
        ---- RTが正しくデータ(ファームウェア)を受け取れなかった。
        Update file receiving...
        Fail Data Transfer
        
        ----
        
        RTは、ログが多いなどメモリの使用量が多い(空きメモリが少ない)と、 tftpによるファームウェアの受け取りに失敗することがあるようです。
        対策案:(過去の解決事例 ^^;)
        • clear logコマンドでログを消してから、通常通りリビジョンアップする。
        • restartしてから、通常通りリビジョンアップする。

    5. ファームウェアのリビジョンを確認する。

      リビジョンアップが完了すると自動的に再起動します。

      • 設定用シリアルでリビジョンアップの様子を眺める(モニターする)。
        再起動が完了した時点で、リビジョンが表示される。
      • 10秒〜20秒ぐらい経過してから、telnetでloginする。
        ログイン時にリビジョンが表示される。
      • 10秒〜20秒ぐらい経過してから、remote setupでloginする。
        ログイン時にリビジョンが表示される。
      • 10秒〜20秒ぐらい経過してから、WWWブラウザでアクセスする。(RT80iのみ)
        ブラウザのウィンドウ・タイトルにリビジョンが表示される。
      • show environmentコマンドで確認する。

    6. もし、誤ったファームを書き込んじゃったら...(@_@;;

      心配しなくても大丈夫です。(^^)
      設定用シリアルでモニタしながらリビジョンアップして頂ければ、 わかりますが、RT側でも、tftpによって転送されてきたファームウェアの バイナリの正しさを確認しております。誤ったバイナリは受け付けません。

      こんなバイナリは受け付けません…予測の範囲内です(^^):

      • ftpで入手するときASCIIモードだった。
      • RT80iにrt102i.binを書き込んじゃった。
      ---- 正しい場合の設定用シリアルの出力例 (改行位置変更,tftp→再起動)
      Update file receiving...
      Testing received file...
      Writing to Nonvolatile Memory...
      done
      
      RT80i Rev.2.02.15 (Thu Oct 23 14:36:27 1997)
      00:a0:de:xx:xx:xx
      Memory 4Mbytes, 1BRI
      
      ---- 誤った場合の設定用シリアルの出力例 (改行位置変更,tftp→廃棄)
      Update file receiving...
      Testing received file...
      Fail!!
      
      ----
      
      もし、リビジョンアップに失敗した場合、結局、ファームウェアは変ってませ んから、リビジョンアップをやりなおして下さい。

      ただし、リビジョンアップの途中でRTの電源を落としてしまったりして、 どうしても起動しない場合は、説明書に書かれているヤマハサービス窓口に 連絡して下さい。


    (install.8) Windows 95 や Windows NT から tftp するにはどうすればいいの?

    実際のtftpの操作の際には、

    も参考にしてください。

    tftpクライアントの操作手順例
     「IPアドレスが192.168.0.1のRT80iをリビジョンアップする」

    構成図:
         
        ------+-------------------------------------+-----------------
              | 192.168.0.1/24                      | 192.168.0.2/24
              |                                     |
        +-----+------+                       +------+------+
        |   RT80i    |                       |   Windows   |
        +-----+------+                       +-------------+
        (tftp サーバ)                       (tftp クライアント)
    
                              (put)
      ・execファイル   ←リビジョンアップ← ・rt80i.binなど
    
                              (put)
      ・configファイル  ←環境設定の更新←  ・テキストファイル
      ・configファイル  →環境設定の取得→  ・テキストファイル
                              (get)
    


    (install.11) Macintosh から tftp するにはどうすればいいの?

    フリーのMacintoshのtftpクライアントは、ありそうで、無い。(;_;)
    # tftpサーバならあるんですがね。
    だから、作っちゃいました。(^^)
    当ホームページの管理するanonyumous ftpから持ってって使ってみて下さい。


    注意事項:

    構成図:
         
        ------+-------------------------------------+-----------------
              | 192.168.0.1/24                      | 192.168.0.2/24
              |                                     |
        +-----+------+                       +------+------+
        | RTシリーズ |                       |     Mac     |
        +------------+                       +-------------+
        (tftp サーバ)                       (tftp クライアント)
    
                              (put)
      ・execファイル   ←リビジョンアップ← ・rt100i.binなど
    
                              (put)
      ・configファイル  ←環境設定の更新←  ・テキストファイル
      ・configファイル  →環境設定の取得→  ・テキストファイル
                              (get)
    
    リビジョンアップの手順:
    1. リビジョンアップ対象のRTのIPアドレスとtftp hostコマンドの 値を確認する。
      →必要なら、設定する。
    2. 「RT-Tftp Client」プログラムを実行する。
    3. 転送形態を「リビジョンアップ」にする。
    4. 転送ファイル名を指定する。
      「参照」をクリックしてファイルを選択する。
    5. 転送先アドレスにリビジョンアップ対象RTのIPアドレスを設定する。
    6. RTに管理者パスワードが設定してあれば、「パスワード」に設定する。
    7. 「実行」をクリックするとリビジョンアップが実行される。

    実際のtftpの操作の際には、

    も参考にしてください。